はじめに
当サイトは東北を中心とした現代刀匠の美術刀剣を幅広い人に紹介することを目的とし立ち上げました。
日本刀は誰でも所持することが出来、平安時代から現代にいたるまで日本古来の美術品であります。
日本刀は機能性(武器性)・美術性・精神性の三つから成りますが昨今では機能性の方ばかりが大きく取り上げられている気がします。
皆様が失われつつある日本古来の美術性と精神性を受け継いできた現代刀匠の魅力を感じ取っていただければ幸いです。
当サイトでは、紹介している刀匠が製作した現代日本刀の販売や製作依頼の窓口として、また日本刀の買取、販売をしております。
サイト管理人 日本刀研ぎ師 菊池真修
商品はすべて受注を受けてから製作に入ります。
facebookとtwitterも開設しました

主な経歴
平成22年
熱田神宮研磨技術奉納
研磨コンクール受賞歴
平成23年 努力賞
平成24年 優秀賞
平成26年 努力賞
平成28年 特賞(会長賞)
平成29年 特賞(竹屋賞)
刀匠山口清房作の一例