02-01 短刀 山口清房之作
- 2015年4月20日
体 配 無反り、重ね薄く、身幅尋常、鎌倉期の短刀を良く写す。
地 鉄 小板目に積み、映りが現れる。
刃 紋 逆丁子乱れ、青江を手本とし華やかに互の目、足、葉が入り尖り刃が混じる。匂本位で微細な沸付き、冴え冴えとしている。
特 徴 本刀匠の真骨頂であるのがこの短刀平脇差しの土置きをしない『裸焼き』である。 裸焼きは炎によって焼刃が左右されるので一本たりとも同じものはできない。 刀身の中に炎を閉じ込めたような刃紋は現代刀工の粋と言えよう。またそれによって生じる映りは見事なものである。
価 格 95万円 (税込)
ご購入希望の場合は、特定商取引法に関する表示をご確認のうえ、ご注文予約ボタンからお申込ください。
購入手順
ご注文予約→受付メール(自動配信)→注文受付けメール(詳細確認メール)配信→ご入金確認(前金)→作刀開始となります。